ワンポイント
・伐採するところに電線が通っている場合は、感電の可能性もありますので、事前に電力会社に連絡をすることをお奨めします。
・枯れたまま樹木を放置しておくと、不審火など火事になる可能性もあり危険です。
・チェンソーを用いて根元からの切り倒す方法の場合、最も労力は少なくて済みますが、倒し方を間違えると大事故につながります。そのため安全に切り倒すスペースが必要な他、周囲の状況への十分な配慮が必要です。
・木の上部から枝等を順番に切り落とし分割して伐採する方法は、高所作業であることを除くと、比較的安全に作業が出来ますが、切断回数が多いため作業量はが多くなります。
作業の流れ
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
こんにちは、大渕です。
皆様、『シュロ』という木をご存知ですか?
ちゃんとした画像がなくて申し訳ないのですが、南国の木(ヤシの木)のような木です。
お庭に植えられていらっしゃる方も多いです。
この木、毛という言葉が正しいのかはわかりませんが、木の幹にビッシリと毛が生えているんです。
しかも、その下は、まるでタケノコのように何枚も樹皮が重なっています。
この毛を使って縄を作ったりするそうです。
本日は、このシュロの木の伐採作業に行ってきました。
実はこの木、とっても、とっても・・・固いんです!!!!
びっくりするくらい固いんです!!!!!
そしてさらに、木の幹が毛に覆われているので、チェーンソーを使おうものなら
毛が絡まって大惨事になってしまう、という手強い相手なのです。
大きな木でしたので、切り倒すためには、幾つかに切り分けていく必要があります。
その為に、まずは、生えている枝葉を落としていくのですが、これがまた固い!
たとえて言うならば、植木鉢等に使用する支柱位の固さです。
これらを切り落とすたびに地面に当たる音が、重く響きます。
葉っぱ自体も強度があるので、ホウキになりそうです。
枝葉を落としたら、いよいよ木の幹ですが、いつもならチェーンソーで切り倒していくところを
固い毛と樹皮に格闘しながら、ひたすら鋸で切っていきます。
男性スタッフ2名で交代しながら格闘の末、なんとか伐採に成功しました。
通行される方々が、経過を見守ってくださったり、応援してくださったり。
本当にありがとうございました!!
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.